fc2ブログ

打ってみまい!

いちおう、小麦粉、うどんのことなど・・・

九州より○村くん見える

昨年、某所での製粉講習会で一緒だった○村くんから電話があったのは、月曜の夕方だった。ちなみに○村くんは九州の中堅製粉会社に勤めている(製粉の規模は当社の僅か4倍程度!)。

○村くん:「突然ですけど、明日、岡山に社用でいくので、ついでに寄ってもいいですか?」
おれ  :「あぁ、○村くん、懐かしいなあ。何もないけど、是非おいでよ」

ということで、○村くんが嬉しそうに坂出駅に降り立ったのは、昨日の15:56。
坂出駅に降り立つ○村くん
で、とりあえず弊社まで来てもらい、床が抜けそうなくらい古い製粉工場を見てもらった。ひとしきり話したあと、18:28のマリンライナーであわただしく帰っていった(というか追い返した)。
坂出駅でお別れの挨拶をする○村くん
実はその講習会のメンバーたちで、昨年末、博多で同窓会をし、その翌日九州うどんツアーをやりました。○村くんにはそのときずいぶんお世話になった。にもかかわらず、今回は、突然だったので(ということにして)、何もせずに追い返してしまった。でも、それではあまりにつれないので、一応、次回の同窓会は、是非坂出でやろうということにしておきました。

写真は、○村くんがおみやげにくれた、元祖・丸房露(まるぼうろ)。佐賀の偉人”大隈重信”侯がこよなく愛したという、たまご風味の飽きのこない丸房露だそうだ。いくつか類似品があるそうですが(どっちがどっちかは知らんけど)、○村くんはこれが好きだそうです。確かにソフトでおいしかった。ありがとう。また、もってきてね!
知る人ぞ知る名菓・丸房露
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

cateballa

cateballa

うどんは好きなので、毎日食べています。でも、なかなか並んでまで食べようとは思いません。だって、そこそこ美味しいうどん屋さんってたくさんあるもんね。
趣味は、スポーツ。チャリ、テニス、ゴルフなど。が、最近はパーツが老朽化してきたので、以前のように飛んだり跳ねたりできないのが残念だ。