fc2ブログ

打ってみまい!

いちおう、小麦粉、うどんのことなど・・・

内装は完成

内装は完成し、外回りを仕上げ中。
090511_1_s.jpg

この棚は何に使うのかと思ったら、うどんつゆが丁度4本ずつ入ったw。
090511_2_s.jpg

5月5日のカレーうどん

休日でしたが、力を振り絞って夜のテニスにいきました。ハァー。

090505_s.jpg

内装工事完了

内装はほぼ完了。中をみると。
090502_1_s.jpg
中から北(正面から見ると右側)を見たところ。
090505_2_s.jpg
反対側を見たところ。
090502_3_s.jpg
ところで、ここでうどんを食べさせてくれるんやろか?

M製麺所完成間近

ほぼ完成といってもいいのでは・・・、と思っておばさんに「いつできるんな?」と聞いたら、おばさん曰く:

「わからんわww」。

で、大工さんに聞いたら:

「内装は明日かのぉ。外回りはあと2、3日やろか」

でした。

090501_s.jpg

4月28日のカレーうどん

家人曰く「いつも同じカレーうどんばっかり、撮らんといてよ~。はずかしい」。

確かにその通り。

090428_3_s.jpg

かなり成長しました

田園地帯を走っていると、麦がええ感じになってきていますが、いまだに裸麦と小麦の違いがよくわかりません。

下はASW。これではうどん一杯もでけんですね。

090428_1_s.jpg
090428_2_s.jpg

M製麺所完成間近

内装も始まり、完成間近。

しかしおばさんは相変わらず「いつになるか、わからんわw」。

090428_s.jpg

訂正とお詫び

前回の「萩市うどん弾丸ツアー」はもちろんお仕事のついでです。

私にはうどん定食を食べに、9時間のドライブをする気力・体力はありません。

大変失礼いたしました。

しかし、このうどん定食は確かに食べる価値はあると思います

萩市うどん弾丸ツアー

無性にうどん定食が恋しくなって、うどん弾丸ツアーを決行しました。

片道およそ370km、往復9時間程度。

瀬戸大橋はなぜか片道2000円(金曜日)。割引の仕組みが今ひとつ腹にはいっとらん。

このうどんは、ほんまに上手に出汁をとっています(どちらかといえば肉うどん)。ただ旨いというだけでなく、味が洗練されている。
090424_2_s.jpg

4月21日のカレーうどん

この日はMのゆでうどんを使用しました。

同じ小麦粉を使っても、味に違いがあるのは、やはり製法によるんですね。

090421_s.jpg

«  | HOME |  »

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

cateballa

cateballa

うどんは好きなので、毎日食べています。でも、なかなか並んでまで食べようとは思いません。だって、そこそこ美味しいうどん屋さんってたくさんあるもんね。
趣味は、スポーツ。チャリ、テニス、ゴルフなど。が、最近はパーツが老朽化してきたので、以前のように飛んだり跳ねたりできないのが残念だ。